みなさま こんばんは 投資郎です。
今日も株式市場はお休み。
投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。
先日、以前働いていた会社の健保組合から、こんなものが送られてきました。

任意継続の健康保険料が改定されるとの事。
今月いっぱいまで前納してたので、4月から7月分(7月末で2年間の任意継続が終了します)支払えと、納付書も送られてきました。

4月から7月の4か月 夫婦2名でなんと!
184,694円なり~~
ウソだろ? 高すぎない? たった4ヶ月でこのお値段!
コレは、固定費の削減をしなければなるまい!
って事で、町役場に行って国民健康保険がどれほどかかるのか? 聞いてきました。
すると。。。
1名あたり1年間で、52,000円
って事は、2人で104,000円
おお~ 国民健康保険の方が安い!
しかも、なにやら収入に応じて減額されるそう。
って事で、町のHPから試算できるエクセルをダウンロードしてやってみると。。。
(。´・ω・)ん?
マジかーー

二人分で、年間31,200円って出ましたけど~
どれくらい軽減されてるのか? 表を見てみると~

おお~~
7割軽減されるようです。
ホントかなぁ? 何かの間違いかもしれませんが。。。
あれ? でも任意継続って2年縛りがあったような~?
あと4か月、お高い任意継続をしなきゃいけないのか?
ちょっとリサーチしてみると~
こんなの出てきました!

去年の1月から2年縛りが無くなったようです!
って事で、ソッコーで会社の健保組合に電話。
脱退し、国民健康保険に替えたい旨を説明すると、あっけなく受理されました。
書類を送付しますので、記入して送り返してください。ですと~
これで、資格喪失証明書を貰うことができます。
固定費削減につながりますね!
本日のオマケ。
今日の夕食は、庭仕事をして疲れたので近所の町中華「福順」に行ってきました。
まずは、ビールでカンパ~イ。

おつまみは~
とりあえず、これ全部!

って、言いたかったのですが、4番の砂糖餅? ってのが良くわからなかったので、4以外全部。
すぐに来たのが、キムチとトマトサラダとニラモヤシ炒め。


キムチが、こんなに入って180円!
逆に、トマトサラダはただの冷やしトマトで、塩を振ってあるだけの物でした。
キムチはとても安く感じて、トマトは高く感じました。
ニラモヤシ炒めは、塩味がいい塩梅で美味しかった~
ビールの後は、キープしてる黒霧島をお湯割りで~
つづいて、サービスの回鍋肉と、グランドメニューから頼んだナス味噌炒め。


サービスメニューだからか? ニラモヤシ炒めと回鍋肉には、ほぼほぼお肉が入ってない。
ナス味噌にもほとんど入ってなかったなぁ
今日の夕食は、ほぼ肉無し。
超ヘルシー
最後に〆の一品を頼もうとメニューを見ていると。。。
(。´・ω・)ん?
チャーハン類が大盛無料だと~

でも、その下に見づらいグレーの文字で(荷造りはできません)だってさ。
ん? なに? 荷造りって?
お持ち帰りの事なのかな?
ちなみに麺類を見てみると~

コチラも同様に、荷造りは出来ないようです。
う~~ん 荷造りが出来ないんじゃしょうがない。
ここで、焼きビーフンでも食べて帰りますか~

うわ~ 何も言わなくても大盛に近い!
全部食べられるかなぁ?
とりあえず、完食しました。
これだけ食べても、4,000円しなかった。
安くてヘルシー イイお店です。
コメント