みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前日比320円72銭(1.23%)高の2万6491円97銭で終えた。14日以来10日ぶりの高値となる。前日の米ハイテク株高を受けて、東京市場でも投資家心理が上向いた。
へぇ~ 続伸ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-279,524円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が3万9千円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、3円上げね!
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、結構上げました。
昨日は、637,900円の含み損でした。
今日は、467,950円の含み損になりました。
昨日から評価損益が、169,950円も上げました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、上げ4銘柄に下げ2銘柄。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +73.47%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +64.94%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位は、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、53.06%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、19.50%です。
全てのトータルリターンは、3,255,450円
昨日から含み益が、約1万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、全下げでした。
少しだけどね。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、まーまー上げました。
今日は、含み損が約287万円になりました。
昨日は、含み損が約297万2千円でしたので、含み損が約10万2千円も減りました。
つづいて、FX
今日は、円高に振れて17時あたりから円安に振れましたが、ループイフダンの自動売買はありませんでした。
FXの裁量取引は、どうだったでしょうか?

今日は、1件の取引で5千円の儲けでした。
含み損は、約1,042万1千円となってしまいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・フレンチフライ・ミックスピザ。
フレンチフライは、残念ながら我が家産のジャガイモではありません。
この前の試し掘りで、採って直ぐのやつは水っぽくて、あまり美味しくなかったので今回のは我が家にあった在庫品。
2種類あるのは、トリュフ塩味とケイジャンスパイス味にしたから。
う~~ん 両方とも美味いね。
このつまみだと、五一ワインの登場です。
冷たく冷やしてあるので、またガブガブ飲んじゃいました。
今日も美味しく完食です。
コメント