みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前日比457円42銭(1.73%)安の2万5935円62銭で終えた。終値で2万6000円を下回るのは6月20日以来。前日に発表された米経済指標などを受けて世界景気の減速懸念が高まり、自動車や半導体関連など景気敏感株を中心に幅広い銘柄が売られた。下げ幅は後場に一時500円を超えた。
なんだよ! 3日続落の2万6千円割れって!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-175,524円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が3万9千円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おっ! 3円も上げてます。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、結構下げました。
昨日は、327,700円の含み損でした。
今日は、433,450円の含み損になりました。
昨日から評価損益が、105,750円も下げました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

うわ~ 全滅!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +74.02%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +65.46%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位は、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、54.28%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、20.15%です。
全てのトータルリターンは、3,301,038円
昨日から含み益が、約14万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、高配当がチョット下げました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約281万2千円になりました。
昨日は、含み損が約284万2千円でしたので、含み損が約3万円も減りました。
つづいて、FX
今日は、9時あたりまで円安でしたが、以降から円高に方向に振れましたので、ループイフダンの自動売買はありませんでした。
FXの裁量取引は、どうだったでしょうか?

コチラも取引が無く、含み損は約1057万7千円となってます。
本日のオマケ。
金沢でのモーニング。
ホテルの近くのティールームキャッスルでいただきました。
席に座ると~ メニューが見当たらない。
ママが、お水と紙おしぼりを持ってきてくれて、「モーニングね!」と、言ってくれたので「ハイ」としか言いようがなく、そのまま待ってると~
運ばれてきたのが、コレ。

オイオイ、マジかよこのボリューム
4枚切りのトーストとソーセージエッグにサラダ、ポテサラに麺だけ焼きそばに、アロエヨーグルトとコーヒーですよ~
「おお~凄い!」 と、喜んでたら「すぐにフルーツもってくるからね~」と言って、再び厨房へ
少ししたら、こんなのを持ってきてくれました。

リンゴ・キュウイ・バナナのフルーツ盛り。
もうねぇ 朝からお腹いっぱいになりましたよ。
で、お会計
1000円!
えーーーーーーーーーっ! 一人500円かよ~
マジかーっ いままでの最強モーニングです。
「また明日も来ます。」 と言って、店を後にしました。
う~~ん 安くて美味い。
イイお店です。
コメント