みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4日続伸し、前週末比173円21銭(0.65%)高の2万6961円68銭で終えた。終値としては6月28日以来3週間ぶりの高値となった。前週末15日と日本が休場だった18日の2営業日合計で米株式相場が上昇し、日本株にも買いが入った。取引時間中としておよそ1週間ぶりに2万7000円台に乗せる場面もあったが、長続きしなかった。手掛かりに欠け、方向感の乏しい展開となった。
先週は3日続伸だったんだっけ? 今日は約173円高ね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-188,524円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が6万5千円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

先週末は5円下げてたからなぁ 5円戻しただけだね!
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
先週末は、60,100円の含み損でした。
今日は、97,600円の含み損になりました。
先週末から評価損益が、37,500円も下げました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +79.11%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +70.45%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位は、変動アリ。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、56.78%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、21.13%です。
全てのトータルリターンは、3,571,845円
先週末から含み益が、約7万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、上げ2銘柄に下げ2銘柄でした。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約264万9千円になりました。
昨日は、含み損が約253万3千円でしたので、含み損が約11万6千円も増えてしまいました。
つづいて、FX
今日は、円高に振れましたので、ループイフダンの自動売買は、ありませんでした。
FXの裁量取引は、どうだったでしょうか?
コチラも取引無しです。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚肉のみそ漬け・トウモロコシ・山芋千切り・岩もずく酢・塩豚肉じゃが
豚肉のみそ漬けは、安くて美味そうな豚の肩ロースが売ってたので我が家で味噌漬けにしたものです。
豚の脂の甘みが味噌の塩味で引き立って美味しい。
岩もずくは、青森産です。
金沢で買ったのより、さらにシャキシャキ感があります。
肉じゃがのジャガイモは、我が家産のインカのめざめとアンデスレッド。
奥の方の黄色が濃いヤツがインカのめざめで、手前の薄い色のがアンデスレッド。
味的には、インカの方が甘みがあっておいしい。
ただ、粒が小さいんだよね~
今日も美味しく完食です。
コメント