みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比60円54銭(0.22%)高の2万7715円75銭で終えた。米株価指数先物が日本時間27日の取引で上昇し、日本株の買い安心感につながった。値がさの半導体関連や医薬品などの上昇が目立ち、指数を押し上げた面もある。日経平均の上げ幅は午後に100円を超える場面があった。
おっ! 小反発しましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-110,524円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が1万3千円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。
あぁ~ 1円も下げちゃったよ~
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、結構下げました。
昨日は、39,200円の含み益でした。
今日は、8,900円の含み損になっちゃいました。
昨日から評価損益が、48,100円も下げました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA。
あら~ 今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)以外全滅です!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +81.70%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +72.94%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位は、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+58.84%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、22.57%です。
全てのトータルリターンは、3,726,801円
昨日から含み益が、約7万2千円も減りました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、全上げでした。
ベトナム株も見てみましょう。
今日は、まーまー上げました。
今日は、含み損が約249万1千円になりました。
昨日は、含み損が約255万9千円でしたので、含み損が約6万8千円も減りました。
つづいて、FX
今日は、ほぼほぼ値動きがありませんでしたので、ループイフダンの自動売買は、ありませんでした。
FXの裁量取引は、どうだったでしょうか?
昨日のブログ書き込み後に1件取り引きが約定してまして、+5,000円。
今日は、1件の取引があり6,000円の儲けでした。
含み損は、約1,326万7千円となりました。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、豆腐のネギあんかけ・マグロの青唐漬け・イカのマリネ・スナックいんげんとナスのニンニク炒め。
昨日、スナックいんげんが大量に採れたので、いんげんを多めにナスと炒めたようです。
ニンニクが効いてて美味い。
マグロの青唐漬けは、今回青唐が普段以上に辛かった!
イカのマリネは、サッパリしてるので夏場はイイね。
今日も美味しく完食です。
コメント
こんにちは。
お疲れ様です。
今晩のブログ書き込み時の投信は、
きっと全上げ~ですね(笑)
ドル円は朝からかなり下げましたが、
天井でLはしてませんよね?(^^;
モーサテでアメリカがリセッション
懸念による利下げをしたら年末には130円割り込むみたいな事言ってま
したね。
おはようございます。
ドル円だいぶ下げましたね!
アメリカの利下げって、今年中にやるんですかね~?
そのタイミングがわかればイイんだけどね。