みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反発し、前日比21円60銭(0.08%)高の2万7445円56銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、東京市場でも運用リスクをとりやすくなった投資家の買いが入った。半面、バリュー(割安)株の一角に利益確定売りが出たことが重荷となり、午後にかけて伸び悩んだ。
ん~ 小反発か~ 前場は結構上げてたのになぁ
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、600,506円
昨日のブログ書き込み後から、含み益が、35,700円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわ~ 今日は、両銘柄とも下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット上げました。
昨日は、299,500円の含み損でした。
今日は、205,600円の含み損になりました。
昨日から含み損が、93,900円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

おっ! 今日も全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +85.06%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +77.28%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+65.09%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、20.66%です。
全てのトータルリターンは、4,081,601円
昨日から含み益が、約5万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
SBI証券での購入分も見てみましょう。

コチラも全上げ。
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット上げました。
今日は、含み損が約407万6千円になりました。
昨日は、含み損が約412万8千円でしたので、含み損が5万2千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、麻婆豆腐・餃子・玉こんにゃく
餃子は、うまく羽が付けられて、美味しく焼けました。
玉こんにゃくは、いつものようにスルメと醤油で味付け。
旨味があっておいしい。
今日もおいしく完食です。
コメント