みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、終値は前日比632円73銭(1.63%)安の3万8202円37銭だった。前日に米半導体関連株が下落した流れが波及し、日経平均への寄与度が大きい値がさのハイテク株を中心に幅広く売られた。日経平均が前日に600円近く上昇し戻り待ちの売りが出たことや、8日のアジア株が総じて下落したことも重荷となった。
ありゃ~ 今日は大幅反落ですよ~!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約14万7千円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠



日本株は、北洋銀行以外下げちゃって、米国株は全滅です。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、1,013,900円の含み損でした。
今日は、1,047,700円の含み損になり昨日から含み損が、33,800円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

えっ! 今日もインド株インデックスだけ下げちゃいました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +177.70%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +161.99%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+133.01%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+46.07%です。
全てのトータルリターンは、10,106,400円
昨日から含み益が、約12万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約358万6千円になりました。
昨日は、含み損が約351万7千円でしたので、含み損が約6万9千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ブッラータチーズのカプレーゼ・グリルポークとグリル焼き野菜・タケノコ煮・ナスガーリックピザ
この前、ポークチョップのグリル焼きをしたら美味しかったので、今回は骨なしの豚肉でやってもらいました。
野菜も加賀れんこんや五郎島金時などいろいろ焼いております。
ホント、甘みが引き立っておいしい。
このおつまみなので、いつものように一升瓶ワインをグビグビいってイイ気分になりました。
今日も美味しく完食です。
コメント