みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前週末比47円98銭(0.12%)高の3万9631円06銭だった。円安基調を背景とした輸出企業の採算改善期待が日本株の支えになった。ただ、上げ幅が一時300円を超えて心理的節目の4万円に近づくと利益確定売りが上値を抑え、午後には下げる場面も目立った。
ん~ 小幅続伸ですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約41万円
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約1万8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、レーサムだけ下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、ほんのチョット下げました。
先週末は、994,800円の含み損でした。
今日は、1,003,400円の含み損になり先週末から含み損が、8,600円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、8銘柄中上げ2銘柄に下げ6銘柄でした。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +204.69%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +185.20%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+149.62%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+50.87%です。
全てのトータルリターンは、11,745,175 円
先週末から含み益が、約4万8千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約323万3千円になりました。
先週末は、含み損が約329万7千円でしたので、含み損が約6万4千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、タコ焼き・うに風豆腐・水ナスの浅漬け・フライドポテト・チョリソー
タコ焼き好きなので、タコ焼き器で作ってくれました。
上に載ってるかつお節は、小田原のかつおぶし博物館のお店「籠常商店」で購入したもの。
メッチャ薄く削られてて、香りがイイ~
タコ焼きも美味い。
JAの直売所に行ったら、早くも水ナスが売ってたので浅漬けにしてもらいました。
みずみずしくて美味しい。
フライドポテトは、我が家産のキタアカリを使用してます。
ホクホクで美味い。
今日も美味しく完食です。
コメント