投信が連日調子イイ!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、終値は前日比251円82銭(0.61%)高の4万1831円99銭と、連日で史上最高値を更新した。ハイテク株を中心とした米株式相場の上昇で一段と運用リスクを取りやすくなった海外投資家の買いが日本株にも波及した。利益確定売りが出て下落する場面があったものの下値余地は限られ、指数は後場に上げ幅を拡大した。東証株価指数(TOPIX)も最高値を更新。日経平均との「ダブル最高値」となった。

うわ~ 連日で史上最高値を更新したってさ~!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約43万4千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、全滅です!

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、897,800円の含み損でした。

今日は、896,600円の含み損になり昨日から含み損が、1,200円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日も、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +211.87%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +191.00%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+154.62%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+52.98%です。

全てのトータルリターンは、12,182,492 円

昨日から含み益が、約8万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約328万1千円になりました。

昨日は、含み損が約319万7千円でしたので、含み損が約8万4千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ポークステーキトマトソース・白ナスのバルサミコ炒め・トウモロコシ・ケークサクレ

イイ感じの分厚さの豚ロースが売ってたので、ステーキにしてもらいました。

火を入れるとトロトロになる白ナスは、バルサミコ炒めに~

ワインに合います。

テレビで、ケークサクレをやってたので、再現してみました。

ベーコンなどの塩味と生地の甘みがちょうどよく、美味しい。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました