みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比392円03銭(0.94%)高の4万2224円02銭だった。3日連続で史上最高値を更新し、初めて4万2000円台に乗せて終えた。ハイテク株を中心とした前日の米株高の流れを引き継いで、値がさの半導体関連など主力株の一角に買いが目立った。上げ幅は一時600円に迫った。
うわ~ 凄いね! 3日続伸の約392円高ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約46万6千円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、住友化学が結構上げましたね~
北洋銀行は、下げたけど。
米国のCPIが予想を下回り、9月の利下げ観測でドル売り優勢でだいぶ円高になってますね。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、チョット上げました。
昨日は、896,600円の含み損でした。
今日は、833,700円の含み損になり昨日から含み損が、62,900円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +215.42%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +194.15%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+157.59%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+53.81%です。
全てのトータルリターンは、12,398,681 円
昨日から含み益が、約21万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、ほんのチョット上げました。
今日は、含み損が約327万5千円になりました。
昨日は、含み損が約328万1千円でしたので、含み損が約6千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の3時のおやつ
埼玉県のセブンイレブンでは、6月下旬からこんなものが販売されてました。
埼玉県限定 お店で揚げた生ドーナツ
昨日、試しに買ったら美味しくて、つい今日も買っちゃいました。
昨日は、チョコを2つだったのですが、今日は試しにカスタードを買ってみました。
チョコの方は、生ドーナツと言うだけあって、モッチリ食感で美味しいんです。
カスタードの方もモッチリでカスタードクリームもなかなか美味しい。
ですが、私的にはチョコの方が好きかなぁ
みなさまも、埼玉に来たらお試しあれ。
コメント