この前の大幅な下げから徐々に戻してきてますね!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比284円21銭(0.78%)高の3万6726円64銭だった。14日の米株式相場が総じて堅調だった流れを引き継ぎ、東京市場でも買いが優勢だった。先高観を強めた海外投機筋とみられる株価指数先物への買いが断続的に入り、上げ幅は400円を超える場面があった。ファストリや東エレクなど主力の値がさ株が買われ、日経平均を押し上げた。

おお~! 4日続伸の約284円高です。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約48万2千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約11万8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、住友化学だけチョット下げましたが、レーサムが結構上げました。

米国株は、円安が進み含み益が増えました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット上げました。

昨日は、1,861,950円の含み損でした。

今日は、1,832,850円の含み損になり昨日から含み損が、29,100円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +178.49%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +161.01%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+129.01%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+45.12%です。

全てのトータルリターンは、10,146,050 円

昨日から含み益が、約9万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

この前の大幅な下げから徐々に戻してきてますね!

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット上げました。

今日は、含み損が約366万3千円になりました。

昨日は、含み損が約370万8千円でしたので、含み損が約4万5千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ささみ明太春巻き・茶わん蒸し・焼き枝豆・ゴーヤオイスターソース炒め

ささみ明太春巻きには、チーズも入っててなかなか美味しい。

焼き枝豆は、香ばしさも加わってうまい!

ゴーヤは、苦みがイイ!

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました