んん~ 今日も投信はダメか~

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、終値は前日比674円30銭(1.80%)高の3万8062円92銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇し、リスク許容度が改善した投資家の資金が日本株にも流入した。外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れ、前日に米雇用不安から加速した円高が一服したことも買い安心感につながった。東証プライム市場の値上がり銘柄数は全体の9割を超え、全面高の展開だった。上げ幅は一時800円を超えた。

おっ! 大幅反発! 約674円も上げました。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約59万1千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、昨日結構上げたきもとが下げちゃいました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、1,773,750円の含み損でした。

今日は、1,676,400円の含み損になり昨日から含み損が、97,350円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

今日は、8銘柄中上げ3銘柄に下げ5銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +184.60%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +166.96%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+134.26%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+46.45%です。

全てのトータルリターンは、10,513,365 円

昨日から含み益が、約5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構下げました。

今日は、含み損が約362万9千円になりました。

昨日は、含み損が約352万8千円でしたので、含み損が約10万1千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、白身魚と海老フライ・ゴーヤナムル・ニンジンガレット・自家製タルタルソース

今日は、ミックスフライって言っても2種類ですが~

両方とも好きなフライで、タルタルをたっぷり付けて食べるとおいしい。

ゴーヤナムルは、苦みばしってて美味い!

ニンジンガレットも甘みが有りカリカリ部分が有っておいしい。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました