みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、終値は前日比259円21銭(0.68%)高の3万8211円01銭と、日銀の金融政策決定会合の結果発表があった7月31日以来約3週間ぶりの高値を付けた。米利下げ観測の高まりを受け、21日の米株式市場で主要株価指数が上昇し、日本株にも買いが及んだ。このところの相場の急な戻りを受けて投資余力を高めた個人の買いも入り、日経平均の上げ幅は午前に一時400円を超えた。円高進行を受けて寄り付き直後に下げる場面もあったが、すぐに切り返した。
今日は、反発ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約55万8千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠



今日の日本株は、北洋銀行とレーサムが結構下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット上げました。
昨日は、1,621,900円の含み損でした。
今日は、1,564,350円の含み損になり昨日から含み損が、57,550円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、新興国債券インデックスとインド株インデックスが下げちゃいました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +183.23%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +165.75%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+133.27%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+45.91%です。
全てのトータルリターンは、10,430,202 円
昨日から含み益が、約5万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約363万6千円になりました。
昨日は、含み損が約355万1千円でしたので、含み損が約8万5千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日は、先月末に行ったホルモン焼きの「可なり」にまたまた行ってきました。
まずは、ビールでカンパ~イ。

おつまみは、すぐに来るコレ。


たれキャベツと炙りレバー
この炙りレバーが、旨いんです!
続いて、ホルモン焼き


ハラミと上カシラ
コチラは、レバーとシロ


飲み物は、角ハイのメガに替わってます。

レバーの角の立ち具合から新鮮さがうかがえます。
前回も書いたけど、シロがイイ仕事されてます。
そこらのショボいシロだと、ちょっと変な異物が付いてたり臭みが有ったりしますが、ココのは全然ない。
柔らかいし、凄く美味しい。
箸休めに、こんなの。


次のドリンクは、トマトサワーのメガ。

最後の〆には、やっぱりコレ

めちゃウマ ニンニクチャーハン
ココのお店のメイン料理は、ホルモン焼きですが第2のメインとしてこのニンニクチャーハンを推したい。
ボリューミーだし美味しいし!
ココに来たら、コレを食べなきゃでしょ~
ホント、美味くて安いイイお店です!
コメント