みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、終値は前日比340円42銭(0.87%)高の3万9277円96銭だった。午前に上げ幅は一時500円を超えた。8日の米ハイテク株高を受けて、アドテストが上場来高値を付けるなど、半導体関連株への買いが強まった。外国為替市場での円安進行も支援材料になった。買い一巡後には戻り待ちの売りに押されて伸び悩んだが、中国の財政政策への期待が高まると午後に持ち直した。
おっ! 今日は、反発しましたね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約54万円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
あれ~ 日経平均はあれだけ上げたと言うのに~!
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠



今日の日本株は、NTTだけがほんのチョット上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。
昨日は、1,559,250円の含み損でした。
今日は、1,550,000円の含み損になり昨日から含み損が、9,250円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げちゃいました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +195.81%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +177.60%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+143.23%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+49.69%です。
全てのトータルリターンは、11,180,311 円
昨日から含み益が、約19万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約399万3千円になりました。
昨日は、含み損が約403万6千円でしたので、含み損が約4万3千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚の味噌漬け・たこやき・ポテサラ・茹で落花生・栗
秩父みやげの秩父屋の豚の味噌漬けを焼いてもらいました。
柔らかく、脂身の甘みが引き立って、とても美味しかった。
落花生は、お隣さんからの頂き物。
おおまさりなので、甘みがあって美味しい。
栗は、道の駅ちちぶで500円で買ったもの。
結構虫食いが多かったようですが、味は甘くて良かった。
今日も美味しく完食です。
コメント