みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4日続伸し、終値は前週末比304円75銭(0.77%)高の3万9910円55銭だった。取引時間中には7月19日以来およそ3カ月ぶりに4万円台をつける場面があった。国内が連休中の米株高や、外国為替市場の円安・ドル高進行を追い風に海外投資家のリスク選好姿勢が強まり、幅広い銘柄に買いが先行した。短期筋による株価指数先物への買いも日経平均を押し上げた。ただ、上げ幅を600円超まで拡大した後は伸び悩み、高い水準ながら安値引けとなった。
おっ! 4日続伸の約305円高です。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約60万2千円。
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約3万8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠



今日の日本株は、NTTだけ下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
先週末は、1,617,150円の含み損でした。
今日は、1,540,850円の含み損になり先週末から含み損が、76,300円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +204.34%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +186.01%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+149.10%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+50.91%です。
全てのトータルリターンは、11,669,105 円
先週末から含み益が、約36万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約399万8千円になりました。
先週末は、含み損が約398万2千円でしたので、含み損が約1万6千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日のお昼は、宇都宮の「みんみん」で餃子を食べてきました。
しばらく行かなかったけど、だいぶ値上がりしてるね!

2年前は300円だったんだけどなぁ
さすがにダブライ(焼き餃子2人前にライスのこと)で900円は高いと思うけど。。。
でも、美味しいので許しちゃう。
みんみんではこの食べ方が好きです。
砂(ラー油に沈殿してる唐辛子)とお酢だけ。

お酢は、運ばれてきた餃子にドバっとかけて、餃子に砂を載せていただきます。
ううっ うま~い!
2年振りのみんみん
堪能いたしました。
コメント