インド株インデックスだけ下げちゃいました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比70円56銭(0.18%)高の3万8981円75銭だった。17日の米株高の流れを受け、上げ幅は一時200円を超えた。もっとも、アドテストやレーザーテクなど半導体関連の一角には前日に続き売りが出たほか、ソフトバンクグループ(SBG)やソニーGなど時価総額の大きい銘柄が下げ、上値を追う雰囲気は乏しかった。日経平均は午後に下げる場面もあった。

おっ! チョット反発しましたね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約59万円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株も、上げ2銘柄に下げ3銘柄でした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。

昨日は、1,602,650円の含み損でした。

今日は、1,626,450円の含み損になり昨日から含み損が、23,800円も増えてしまいました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +204.34%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +186.30%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+148.39%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.72%です。

全てのトータルリターンは、11,663,220 円

昨日から含み益が、約5万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約394万8千円になりました。

昨日は、含み損が約392万1千円でしたので、含み損が約2万7千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、セイコガニ・やきとり・中トロ寿司・高菜煮・白子のような豆腐・栗

またまた近所のイオンでセイコガニが160円で売られてたので、思わず購入。

外子のシャキシャキ感とかにみそがたまらない。

近所のやきとり居酒屋で、お持ち帰り用のが1本100円だったので、購入。

居酒屋味のやきとりがお家で食べられて、なかなかイイ。

このつまみなので、ビールの後には日本酒をいただきました。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました