今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続落した。終値は前日比185円96銭(0.48%)安の3万8535円70銭で、安値引けとなった。心理的節目の3万9000円を上回る水準での上値の重さが意識されるなか、利益確定や手じまいの売りを急ぐ動きが優勢になった。外国為替市場で円相場が1ドル=156円台まで下落するなど、一方的な円安・ドル高の進行に歩調をあわせた海外短期筋による株価指数先物への買いで朝方は一時300円を超える上昇となったが、上値追いの動きは続かなかった。

うわ~ 3日続落か~

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約64万7千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、北洋銀行だけ上げました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、1,576,650円の含み損でした。

今日は、1,568,500円の含み損になり昨日から含み損が、8,150円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +223.71%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +205.76%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+158.44%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+51.66%です。

全てのトータルリターンは、12,729,239 円

昨日から含み益が、約9万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、ほんのチョット上げました。

今日は、含み損が約398万8千円になりました。

昨日は、含み損が約399万円でしたので、含み損が約2千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の昼食は、「ステーキのどん」に行ってきました。

いつもは、日替わりランチなのですが、今日は私がハンバーグ&ハーフチキンで妻がどんハンバーグランチをチョイス!

いつものようにドリンクバーを頼もうとしたら、「本日は県民の日ですのでドリンクバーは無料となっております。」だってさ。

あいかわらず、このおかずの量だとごはんが足りない。

って事で、おかわりはいつものパンで。

こうしちゃいます。

チキンとハンバーグバーガー。

付け合わせのオニオンも下に敷いてあります。

コレが食べたくて、来てるようなもんです。

ドリンクバーを無料にしてくれたので、食事の後にデザートを付けちゃいましょう。

って事で、今回選んだのは、モンブランパフェ

アイスも栗のアイスでおいしい。

今回も、10%引き券とポイントを使ってお安く食事をすることが出来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました