みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、終値は前日比207円08銭(0.53%)高の3万9367円58銭だった。中国景気の先行き不安がやや和らいだことに伴い、外国為替市場では低リスク通貨とされる円を売る動きが強まった。円安・ドル高の流れを受け、トヨタやホンダなど自動車株が買われた。上海・香港など主要なアジアの株式相場が総じて上昇したことも投資家心理の改善につながった。
おっ! 続伸しましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約62万1千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、NTTだけ下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日も、チョット上げました。
昨日は、1,658,850円の含み損でした。
今日は、1,645,900円の含み損になり昨日から含み損が、12,950円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +218.80%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +201.72%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+156.68%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+50.48%です。
全てのトータルリターンは、12,459,458 円
昨日から含み益が、約10万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約390万6千円になりました。
昨日は、含み損が約397万円でしたので、含み損が約6万4千円も減りました。
本日のオマケ。
今日は、過去に行ったハイキングの後の「下山メシ」
テレ東で、「下山メシ」ってテレビを放映してたので、私の場合に当てはめてみました。
今回は、町中華の「福順」
いただいたのは、こんなのでした~
サービスメニューの台湾風冷やっこ・ニラモヤシ炒め
つづいて~
メンマ・餃子・酢豚
ココのお店は、盛りが良くこのメンマはこれで180円です。
〆にはコイツ
焼きビーフン
これも、盛りがイイ。
お安く美味しく頂きました。
コメント