今日は、投信が良かったね。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比476円91銭(1.21%)高の3万9849円14銭だった。午前に取引時間中として10月15日以来およそ2カ月ぶりに心理的節目の4万円を上回る場面もあった。前日の米ハイテク株高が支援材料となり、東京市場でも値がさの半導体関連を中心にハイテク株に買いが入った。13日に株価指数先物・オプション12月物の特別清算指数(SQ)算出を控え、海外短期筋の思惑的な買いも巻き込み、先物主導で上昇した面もあった。

ほ~ぅ 4日続伸で約477円も上げました。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約61万9千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ2銘柄でした。

米国株は、全滅です。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、1,614,300円の含み損でした。

今日は、1,610,400円の含み損になり昨日から含み損が、3,900円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +222.25%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +204.73%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+158.42%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.98%です。

全てのトータルリターンは、12,650,274 円

昨日から含み益が、約20万9千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約390万1千円になりました。

昨日は、含み損が約388万9千円でしたので、含み損が約1万2千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

午前中の散歩時にJAの直売所に行ったらこんなのが売ってたので、購入しました。

葉にんにく

こんなの初めて見ました。

で、コイツを使った夕食がコチラ。

メニューはビールの横から、葉にんにくと豚肉の中華炒め・アボカド・マグロの青唐づけ・里芋の煮物・ユズ大根

葉にんにくね~ おいしい!

ニラとニンニクの間のような食感でニンニクの香りがイイ。

豚肉との相性もバツグンです。

里芋の煮物とユズ大根のユズは、我が家産のものです。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました