みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5日続落し、終値は前日比268円13銭(0.69%)安の3万8813円58銭だった。前日の米株式市場で主要3指数が下落した流れを引き継ぎ、東京市場でもリスク回避目的の売りが優勢だった。朝方は一時700円を超えて下落したが、売り一巡後は外国為替市場の円安・ドル高進行などを支えに下げ幅を縮小した。5日続落は9月以来およそ3カ月ぶり。
うわ~ 9月以来およそ3カ月ぶりの5日続落!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約52万8千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ2銘柄でした。
米国は、EDVの下げが酷い!
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。
昨日は、1,739,250円の含み損でした。
今日は、1,755,100円の含み損になり昨日から含み損が、15,850円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日も、全滅~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +216.24%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +198.09%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+152.35%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+49.39%です。
全てのトータルリターンは、12,305,976 円
昨日から含み益が、約39万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約383万8千円になりました。
昨日は、含み損が約389万5千円でしたので、含み損が約5万7千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ガーリックステーキ・ネギ焼き・柿ユズ・高野豆腐・アボカドディップ
たまには、肉肉しいステーキが食べたかったので、オージーだかアメリカ産の牛肉を買ってきました。
厚みが薄いけど、美味しかった。
柔らかそうな美味そうなネギが売ってたので、ネギ焼きに~
美味いお塩で食べるとイイ!
柿ユズは、テレビでやってたのをマネっこ。
我が家産のユズが使えるし、美味しかった。
今日も美味しく完食です。
コメント