同じS&P500銘柄でも楽天プラスは上げ幅が少ない!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、終値は前営業日比162円53銭(0.42%)高の3万8963円70銭だった。前日の米ダウ工業株30種平均の上昇を支えにファストリやソフトバンクグループ(SBG)といった値がさ株が買われた。半面、トランプ米政権による関税引き上げへの懸念は上値を抑え、日経平均は後場に下落する場面もみられた。

おっ! 続伸しましたね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約56万7千円。

月曜日のブログ書き込み後から含み益が、約1万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。

米国株は、全滅です!

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

月曜日は、1,919,850円の含み損でした。

今日は、1,915,100円の含み損になり月曜日から含み損が、4,750円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ8銘柄に下げ2銘柄でした。

インド株インデックスがダメですね~

あれ? S&P500ってみんな同じような値動きなんじゃないの~?

この前成長投資枠で買った楽天プラスS&P500だけ上げ幅が少ない!

運用期間が少ないからかな?

やっぱeMAXIS Slimにしとけばよかったかも~

投資信託全てのトータルリターンは、10,292,807 円

月曜日から含み益が、約24万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約354万9千円になりました。

月曜日は、含み損が約353万7千円でしたので、含み損が約1万2千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、キッシュ・鶏の南蛮漬け・山芋千切り・高野豆腐

キッシュは、いろいろな具材が入ってて美味しい。

南蛮漬けには、鶏のから揚げが入ってます。

普通にから揚げを食べるよりも、野菜も摂れてヘルシーです。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました