みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比98円90銭(0.26%)高の3万8776円94銭だった。前日の米株安などで朝方は売りが先行したが、日銀の植田和男総裁の発言後の国内金利低下や円相場の下落などを手がかりとした買いが入った。買い一巡後は利益確定や戻り待ちの売りが出て、下げる場面もあった。前日終値(3万8678円)を挟んで方向感を欠く展開に終始した。
あれ? 朝方は下げてましたが終値では約99円高で反発してたんですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約55万3千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万3千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ4銘柄に下げ2銘柄でした。
共立メンテナンスの下げが酷い!
米国株は、円高で評価損益が減ってます。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。
昨日は、2,005,850円の含み損でした。
今日は、1,997,600円の含み損になり昨日から含み損が、8,250円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

うわ~ 今日も全滅!
為替影響で下げ幅が酷い!
投資信託全てのトータルリターンは、10,042,345 円
昨日から含み益が、約20万8千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約334万3千円になりました。
昨日は、含み損が約336万9千円でしたので、含み損が約2万6千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、塩辛じゃがバタ-・カキのソテー・スンドゥブ
取り寄せたインカのめざめがまだまだあるのでじゃがバタ-にして塩辛トッピングにしました。
甘みとしょっぱさがイイね!
カキは、ただソテーしただけですが、旨味が出ておいしい。
この時期寒いので鍋料理はイイね。
スンドゥブは、辛みも有るので温まってイイ。
今日も美味しく完食です。
コメント