みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、終値は前日比95円42銭(0.25%)安の3万8142円37銭だった。前日の米ハイテク株安を受けた半導体関連株の下げが日経平均を押し下げた。米景気減速の懸念や円高・ドル安進行も重荷となり下げ幅は一時500円に迫ったが、大引けにかけて急速に下げ渋った。
おお? 午前中結構下げてたけど終値では約95円安で終わったんですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約60万6千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ4銘柄に下げ2銘柄でした。
米国株は、今日ブログを書くのが早かったので昨日の終値となってます。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、2,006,850円の含み損でした。
今日は、2,027,200円の含み損になり昨日から含み損が、20,350円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

うわ~ 今日は、全滅です。
去年つみたてNISAが始まって積み立ててたeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の評価益が7.72%まで下げちゃいました。
投資信託全てのトータルリターンは、9,505,811 円
昨日から含み益が、約22万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約361万6千円になりました。
昨日は、含み損が約355万1千円でしたので、含み損が約6万5千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、まぐろ3点盛り・じゃがバタ塩辛・大根卵炒め・トロたく・タラバステーキ
2月のジャパネットグルメ定期便は、本まぐろでした。
づけ・剥き身・中トロかな?

冷凍便ね
コレ、ホントに本まぐろなのかなぁ?
今月も失敗したっぽい。
5月になったら、解約しよう!
全然コスパが悪い。
でも~
今日も美味しく完食です。
コメント