みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、終値は前日比87円06銭(0.23%)高の3万7418円24銭だった。市場の関心が米国の関税政策に集まるなか、5日のトランプ米大統領の施政方針演説で日本に矛先が向かわず短期筋が買いに動いた。もっとも、米国と他国が高い関税をかけ合う貿易戦争に発展すれば世界景気を冷やすとの懸念から前日の米株式相場が下落した流れもあり、日経平均は午前は下げる場面も目立った。
おっ! チョット反発しましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約58万7千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。
米国株は、前日比で上げてますが為替が円高に振れてるので評価益は減っちゃってます!
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、2,054,850円の含み損でした。
今日は、2,038,550円の含み損になり昨日から含み損が、16,300円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ3銘柄に下げ7銘柄でした。
新興国債券インデックスが結構上げましたね。
インド株は、ほんのチョット上げただけ。
投資信託全てのトータルリターンは、9,139,719 円
昨日から含み益が、約11万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。
今日は、含み損が約371万6千円になりました。
昨日は、含み損が約365万1千円でしたので、含み損が約6万5千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日の昼食は、川島町にある定食屋さん「炭焼治郎」にランチを食べに行くことにしました。
場所はコチラ
こんな佇まい。

今回頼んだのは~
私が、もち豚カルビねぎ塩炭火焼定食で、妻はトロ鯖炭火焼カレーらいす定食。


このお店は餃子も美味しいらしいので、治郎餃子(2個)も追加しました。

もち豚カルビは、イイ感じの脂で美味しかった。
カレーも一口貰いましたが、クリーミーで美味しいんだけどあまりスパイシーな感じはしませんでした。
上に乗ってるトロ鯖は、メッチャ肉厚で美味かった。
餃子は、餡に結構味が付いてて小籠包っぽい感じで美味かった~
ちょっと遠いのが、難点です。
コメント