今日は、インド株インデックスが結構上げてました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、前日比93円54銭(0.25%)安の3万7751円88銭で終えた。日本時間20日未明の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に手控えムードが次第に広がるなか後場に弱含み、安値引けとなった。半導体関連の一角などが下落した。日銀が19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利の据え置きを受けて前場は買いが強まる場面もあった。

あぁ~ 4営業日ぶりに反落しちゃいましたね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約82万9千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約8万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、ホンダ以外は上げました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、2,041,800円の含み損でした。

今日は、1,966,050円の含み損になり昨日から含み損が、75,750円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ4銘柄に下げ6銘柄でした。

今日は、インド株インデックスが結構上げてました。

投資信託全てのトータルリターンは、8,787,692 円

昨日から含み益が、約11万3千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約344万9千円になりました。

昨日は、含み損が約343万6千円でしたので、含み損が約1万3千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

昨日は、お墓参りに行く途中、気になってた武蔵野うどん屋さん「元祖 田舎っぺ」に行ってきました。

メニューはこんな感じ。

つけ汁を選んで、麺の量を言えばイイみたい。

私は、塩肉ネギのもりでやわ麺

妻は、肉ネギのもりをチョイス

ついでに、名物って書いてあるきんぴらごぼうもいただくことにしました。

すぐに、きんぴらが来ました。

おお~ ぶっとい!

けど、柔らかく炊かれててうまい!

この後すぐに、うどんが運ばれてきました。

武蔵野うどんは、コシが強いと言うか?私的には硬いんだよね~

ですので、私はやわ麺

コチラは、妻の冷やした普通の麺

醤油味の肉ネギには七味が合うけど、塩肉ネギにはコショウが合うそうです。

って事で

うん、コショウ 合う!

より一層美味しくいただけました。

で、ココのお店も、蕎麦湯ではなくうどん湯が提供されます。

うどん湯と言えば。。。

飯能の有名なうどん屋さん「こくや」でも出たなぁ⇒過去記事

武蔵野うどんみたいな、つけ汁うどんにはうどん湯があるとお汁も飲めるのでイイのかもしれません。

なかなか美味しいうどん屋さんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました