みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比172円05銭(0.46%)高の3万7780円54銭だった。24日の米株式相場の上昇や外国為替市場での円安進行を受けてトヨタなど自動車株や東エレクなど半導体関連株が物色された。海外短期筋による株価指数先物への買いが主導し、日経平均の上げ幅は午前に一時500円を超えた。ただ、日経平均が3万8000円台に乗せた後は上値の重さを意識した売りで伸び悩んだ。
おっ! 4営業日ぶりに反発したんですね!
日経平均の上げ幅は午前に一時500円を超えたのか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約83万1千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、2,028,250円の含み損でした。
今日は、2,009,250円の含み損になり昨日から含み損が、19,000円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~
なんか、久しぶりなような気がする。
円安効果かな?
iFreeNEXT インド株インデックスがやっと含み益に戻ってきました。
投資信託全てのトータルリターンは、9,353,183 円
昨日から含み益が、約39万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、ほんのチョット上げました。
今日は、含み損が約350万円になりました。
昨日は、含み損が約350万8千円でしたので、含み損が約8千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、トンテキのサルサソース掛け・ペンネアラビアータ・タラバステーキ
正月用のカニが、やっと食べ終わりました。
イヤ~ でもタラバのステーキは食べ応えも有るしバターともよく合って美味しいね。
トンテキもサルサの辛味とトマトの酸味でおいしくなります。
今日も美味しく完食です。
コメント