みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、終値は前週末比371円06銭(1.00%)高の3万7531円53銭と、この日の高値で終えた。トランプ米大統領が欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と25日に電話協議し、米国が6月1日に予定するとしたEUへの50%関税の発動を7月9日まで延期すると表明。これを受けて、日本時間26日午前の取引で米株価指数先物が上昇し、投資家心理を支えた。
おっ! 続伸ですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約28万4千円。
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約1万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、NTTだけ上げました。
米国株は、休場で先週末の終値です。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
先週末は、1,837,500円の含み損でした。
今日は、1,813,750円の含み損になり先週末から含み損が、23,750円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ3銘柄に下げ7銘柄でした。
先週末の円高影響からか? 米国株系の投信の下げが凄い。
投資信託全てのトータルリターンは、8,666,932 円
先週末から含み益が、約18万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約330万8千円になりました。
先週末は、含み損が約339万3千円でしたので、含み損が約8万5千円も減りました。
本日のオマケ。
日曜日は、巣鴨の「ときわ食堂」に昼食をいただきに行ってきました。
だがしかし。。。
私が、前日の宴会で泥酔してしまい胃の調子が悪く、頼んだのはこんなの。

コロッケ1つとあら汁。
息子が頼んだのはコチラ。

サバの味噌煮定食
デカいサバが美味そう~
で、この日のご飯がなんと! 魚沼産のこしひかりだったんです。

ちくしょう! 胃の具合が悪くなければ美味いご飯をいただけたのに~~
ココのお店は、ごはん一膳おかわり無料なんです。
いや~ ホント健康第一ですな。
コメント