みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日ぶりに小反発し、終値は前日比23円42銭(0.06%)高の3万9785円90銭だった。前日の米ハイテク株の上昇が投資家心理を支えた。朝方の円高・ドル安の動きが一服し、大型株を中心に買いが優勢になった。もっとも、日米関税交渉の不透明感や英国の財政不安、国内長期金利の上昇が重荷となった。全体的に方向感が乏しく、日経平均は小幅に下げる場面も目立った。
おっ! 小反発しましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約34万1千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。
昨日は、1,402,550円の含み損でした。
今日は、1,440,200円の含み損になり昨日から含み損が、37,650円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスの2銘柄だけ下げてしまいました。
投資信託全てのトータルリターンは、9,741,091 円
昨日から含み益が、約5万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
S&P500が上げてますね~
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日は、ほんのチョット上げました。
今日は、含み損が約328万5千円になりました。
昨日は、含み損が約328万7千円でしたので、含み損が約2千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食は、今年初収穫のこの野菜を使いました。

普通のナスと白ナスを使って~

メニューはビールの横から、ナスと豚肉の味噌炒め・豆腐ステーキ・トウモロコシ・焼きイカ・さやいんげんとベーコンの甘醤油炒め
味噌炒めには、収穫したナスと白ナスを使いました。
白ナスは、持った感じは硬かったけど、炒めたら柔らかくトロトロ食感で美味かった!
いんげんとベーコンの甘醤油炒めは、お酒が進む甘じょっぱい味でイイ!
今日も美味しく完食です。
コメント