みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日ぶりに反発し、前日比305円70銭(1.11%)高の2万7772円93銭で終えた。前日に800円近く下げたあとで、値ごろ感が出てきたとの見方から幅広い銘柄に買いが入った。米株価指数先物が日本時間20日の取引で堅調に推移したことも日本株の買い安心感につながった。日経平均の上げ幅は400円を超える場面があった。
おっ! 3日ぶりの反発ですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、23,700円
昨日のブログ書き込み後から、含み益が31,600円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

あれ~ 日経平均は結構上げたのに、4円も下げちゃってるよ~
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

うわ~ 全滅です!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +76.60%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +69.81%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+58.15%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、21.21%です。
全てのトータルリターンは、3,342,682円
昨日から含み益が、約30万2千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、昨日よりは上げたようです。
今日は、含み損が約21万4千円になりました。
昨日は、含み損が約24万4千円でしたので、評価損が約3万円も減りました。
FXは、どうだったかと言うと~
今日も円高傾向、ループイフダンとFXの裁量取引は、ありませんでした。

うわ~ ヤベー
含み損が、約102万円にもなっちゃったよ~
FX恐るべし!
本日のオマケ。
先日の昼食は、失業認定でハロワに行った後、日高屋に行ってきました。
以前食べた、チゲ味噌ラーメンが忘れられなくて。。。
ついついリピートですわ。
餃子セットと、ライス。
で、この白飯をですな~ 来たらすぐに妻と半分こしてラーメンに投入。

あぁ~ またやっちゃったよ~
スープの中に、ごはんを沈ませてとりあえず麺と具を食べると、最後の方にチゲ味噌雑炊が出来てるって寸法です。
1つのメニューで2度美味しい。
これなぁ 期間限定商品だから、あと何回コレを食べられるんだろう?
きっとまた来月も行くな!
コメント