みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前週末比191円12銭(0.70%)安の2万7248円87銭で終えた。米国のインフレ懸念の強まりを背景に米長期金利が上昇するなか、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)の成長株の下げが目立った。半面、バリュー(割安)株の一部には買いが入り、下値を支えた。
ん~~ 反落しちゃったね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、165,900円
先週末のブログ書き込み後から、39,500円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おっ! 今日は5円も上げました。
SBI証券で買ってる株はと言うと。。。

先週末は、190,200円の含み益でした。
今日は、255,900円の含み益。
先週末から含み益が、65,700円も増えました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)以外は、全上げでした。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +74.51%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +67.35%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+55.94%で3位に入りました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、20.73%です。
全てのトータルリターンは、3,344,618円
昨日から含み益が、約6万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、結構上げたようです。
今日は、含み損が約22万9千円になりました。
先々週は、含み損が約63万円でしたので、評価損が約40万1千円も減りました。
FXは、どうだったかと言うと~
今日はちょっと円高に振れたので、ループイフダンとFXの裁量取引は、ありませんでした。

先週末のブログ書き込み時には、約34万2千円もあった含み損が、約38万8千円にまで増えてきました。
本日のオマケ。
今日の昼食は、毛呂駅から近い「subtle cafe bar」に行ってきました。
以前行ったとき、ステーキ丼とハンバーガーが美味かったのでね。
今回、行ってみると~
なんと! ハンバーガーは今日は出来ないってさ。
なんでかは分かりませんが。。。
って事で、妻はハンバーグランチ。

ちなみに、今日のおすすめメニューはコチラ

私は、特選牛カルビ丼を頂くことに~

食べてみると~~
(。´・ω・)ん?
コレ、ホントに特選牛?
硬いし脂ののりも良くない! モモ肉なんじゃないか?
って感じで、かなりがっかり。
前回のステーキ丼がとても美味しかっただけに、残念でなりません。
ステーキ丼より高いのに、あまり美味しくない。
ハンバーグも一口貰ったけど、やたら柔らかくて、ワイルド感が一切ない!
前回のハンバーガーは、あらびき肉で硬めの噛み応えがあって、とても美味しかったのに~
コチラも、ちょっと残念。
今回は、ハズレでした。
でも、今回で終わりにはしません。
また、ハンバーガーやステーキ丼が食べたくなる時が来るでしょうからね!
次回に期待ですな。
(;´Д`A “`
コメント