みなさま こんばんは 投資郎です。
今日も、株式市場はお休み~
って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。
今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。
すると、こんなのを見つけました。
『「Miu Miu」の財布が欲しいと言う妻。周りのママ友が「ヴィトン」や「Miu Miu」などのブランド財布ばかり持っているそうなのですが、30代の平均年収はそんなに高いのでしょうか?』⇒元ネタ記事
へぇ~ 周りのママ友がブランド財布持ってるから、自分も欲しいって~?
ガキじゃあるめぇ~し
分不相応の人が背伸びして中身スカスカでポイントカードばっかのブランド財布なんか持ったって偽物にしか見えないと思うんだけど~
見栄を張りたいのかね~?
男性でも、見栄を張ってアルファードなんかを残クレで買って、支払いが大変!って記事も有りますからねぇ⇒元ネタ記事2
まぁ どんな中身か分からないので、見てみましょう。

「周囲のママ友がブランド財布を持っている」などの理由で、妻からブランド財布の購入をお願いされることもあるでしょう。実際に購入するかは、夫婦の年収や家計状況も考慮して決める必要があります。必要に応じて、夫婦でよく話し合うことが大切です。
今回は、30代の平均年収やブランド財布の相場、財布購入のために貯金するコツなどについてご紹介します。
ん? イイねぇ~ 財布購入のために貯金するコツを教えてくれるってさ。
1 30代の平均年収はいくら?
この奥さんの旦那さんは、30代のようですね。
記事の筆者が、国税庁長官官房企画課の「令和5年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」を基に平均年収をまとめてくれてました。
・30~34歳男性:492万円
・30~34歳女性:345万円
・35~39歳男性:556万円
・35~39歳女性:336万円
へぇ~ イイじゃないですか! 共働きだったら世帯年収800万円超えるんじゃん
これなら、ブランド財布も買えるんじゃない?
記事では
共働きで女性も働いている場合は、自身の収入から財布の購入費用を貯めている可能性があります。
また、周囲のママ友が自分の収入に加えて夫からも少し援助してもらっている場合、収入が平均より低くてもブランド物の財布を購入できる場合もあるでしょう。貯金をしたり購入方法を工夫したりして、少しでも安く購入できるように努力している可能性もあります。
ふ~~ん 貯金までして欲しいのなら買ってもイイんじゃない?
次に
2 ブランド財布の相場
2025年3月時点でのルイヴィトンの財布相場は、約5万~23万円です。ただし、財布の形や大きさ、種類によっては価格が変動する可能性もあります。また、miumiuの財布はコンパクト財布が約8万~13万円、長財布が約12万~15万円です。
ヒーーーッ! そんなにするの~?
私などは、ケチだし足るを知ってるので、ブランド物にはちっとも心動かされませんけど~
30代だとやっぱり見栄を張りたいのかねぇ?
記事では
仮にボーナスが100万円、月収が25万円で年収400万円だったとすると、財布を購入するだけで月収の半分以上が必要になります。
ボーナスを利用して購入する方法もありますが、財布代までは回せない可能性もあるでしょう。こうしたときは、まず、妻に本当にブランド財布が必要なのかをよく話し合うことが大切です。
そのうえで妻がブランド財布をほしいと言うのであれば、お互いに工夫をして貯金をするといいでしょう。
うん 私も財布貯金をコツコツやって買うのであれば、全然イイと思うけどね。
毎月1万円貯金すれば、1年後には買えるんじゃない?
続いて~
なんと! この記事の筆者は、優しいのでこんな事まで考えてくれてました。
3 貯金をするコツ
目的を持って貯金をする際は、まず家計簿を見直しましょう。多く支出している項目があれば、節約することで購入費用に充てられます。
また、毎月貯金する金額を決めておき、お互いの給料が入った時点でその金額を先に貯金用口座に入れてしまうのも方法の一つです。
だってさ。
周りのママ友がブランド財布を持ってるからって、自分も欲しがるような奥様は家計簿なんかつけてないような気がしますが。。。
やるなら、給料が入ったら即貯金のほうが良さそう。
最後にまとめとして
4 30代前半の平均年収は431万円
共働きでママ友が自分でも稼いでいる場合は、自身の収入からブランド財布を購入している可能性も考えられます。
もし、自分の妻がブランド財布をほしいと言っており、夫婦の収入から考えると厳しいときは、よく妻と話し合うことが大切です。話し合った結果、妻がやはりブランド財布が欲しいと言うなら、購入のための貯金を始めましょう。
だそうです。
前半で書いたことを再度書かれてました。
貯金! イイですねぇ
貯金してる間に、背伸びするのがバカバカしいと気付いてくれるとイイんですけどね~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、麻婆豆腐・卵のせ青椒肉絲・おでん風煮物
麻婆豆腐は、豆板醤を多めに炒めてるので辛くて美味い。
青椒肉絲の上にスクランブルエッグが載ってます。 コレもイイね
今日も美味しく完食です。
コメント