4月も太陽光発電で儲けさせていただきました。

太陽光発電

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は、株式市場はお休み~

って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。

先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。

使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。

と、いう事でオール電化の我が家の4月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。

まずは、使用量の方から。

(。´・ω・)ん? 今月の途中から、各時間帯の電気料金が改定されてるようです。

昼間は安くなりましたが、夜間の金額が高くなっちゃってる。

使用期間は3月22日~4月21日の31日間。

過去のデータを見てみると、去年の4月は31日間で432kwh使って11,241円の請求でした。

1日当たり、13.9kwh 金額では、約363円

ちなみに、前月3月は1日当たり、18.5kwh 金額では、約461円

今年の4月分は、31日間で283kwh使って8,994円でした。

1日当たり、9.1kwh 金額では、約290円

ちなみに、前月3月は1日当たり、13.6kwh 金額では、約431円

去年より使用量が1日当たり4.8kwhも減ってるのに、支払金額は1日当たり73円しか減ってない!!

どーゆーこと~?

今月の電力量料金と使用量から計算すると、1kwhあたり24.7円だから118円は減るはずなのに~

この節電効果!

似た家族の電力使用量の半分程度しか使ってません!

だがしかし、去年より使った量は149kwhも少ないのに、電気代は2,247円しか減ってない!

燃料費調整額は、こんな感じ。

今月の燃料費調整額は、1kwhあたり+3.25円で、+920円もありました。

去年の4月燃料費調整額は、+981円でしたからね。

国の電気料金軽減措置(kwhあたり‐7円)が効いてるんですな。

来月は、今月より調整費がチョット少なくなります。

それでも1kwhあたりなんと! +2.21円になります。

去年と比較すると、1日あたりの電力使用量が今年の方が4.8kwhも少ないって事は、気温が去年より高いって事なのだろうか?

気温が高ければ、エアコン暖房の使用時間も減るしエコキュートでお湯を作る効率も上がるからねぇ

今年の4月は去年と比べて気温など、どうだったんだろう?

毛呂山町の隣町の鳩山町には、気象庁の観測所がありますので、去年と今年の3月22日~4月21日までの31日間の気温などを表にしてみました。

平均気温は、今年の方が2.1℃も高い。
平均最高気温は、今年の方が2.5℃も高い。
平均最低気温は、今年の方が1.7℃も高い。

去年よりかなり気温が高かったんだね。

どうりで、秩父羊山公園の芝ザクラの満開も早かったし、タケノコの初物も早かったわけだ~

なので、今年は日中エアコン暖房をかけない日が、結構ありました。

しかも、節電のために出来ることはほぼほぼやっております。

続いて発電量です。

我が家の太陽光発電システムは、住友林業の標準でシャープのもの。

14.5kwのパネルで全量買取です。

去年の発電は、31日間で1,562kwh発電 売却金額61,855円

1日当たり約50.4kwh 約1,995円でした。

今年は、31日間で1,636kwh発電 売却金額64,785円

1日当たり約52.8kwh 約2,090円でした。

こちらも隣町の鳩山町の降水量や日照時間を確認すると。。。

今年の方が、雨が少し少なかったので、日照時間が31.6時間も多い!

去年より、発電量が多いのも頷けます。

でも、31時間も多いのに、発電量は74kwhしか増えてない。

んん~ やっぱ発電効率がかなり低下してるんだろうか?

確かに、今年は花粉の量も多かったし、黄砂もあったからねぇ

どうなんだろう?

今月は売電と買電の差し引きが、55,791円となりました。

先月より結構多いですが、私のヘタな株式投資より儲かりますね。( *´艸`)

本日のオマケ。

昨日は、飲みに行った後の〆に川越西口のラーメン屋さん「清兵衛」に行ってきました。

ココは、とりそばのお店です。

今回も、行った時間が遅かったので、濃厚鶏そばは売り切れ。

で、今回頼んだのはコチラ。

コチラは、妻がチョイスした淡麗鶏そば。

コチラが、私の塩煮干しそば。

煮干しの方は、スープを一口飲むとガツンと煮干し風味がお口の中いっぱいに広がります。

私が、煮干しを頼んだんだけど、私はとりそばの方が好みで妻は煮干しの方がイイと言う。

って事で、3口ほど食べたのち交換しました。

久しぶりの、清兵衛 美味かった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました