成長投資枠のレーサムがやっと約定しました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は大幅に反発し、終値は前日比1055円37銭(2.79%)高の3万8925円63銭と、7月31日以来およそ2カ月ぶりの高値を付けた。25日の米半導体株高を受け、東京市場も半導体関連株が上げた。外国為替市場で円相場が一時1ドル=145円台まで円安・ドル高に振れ、トヨタやホンダなど自動車株の買いを誘った。

おお~ 大幅反発!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約49万7千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約43万3千円も減っちゃいました。

って言っても、実は昨日まで保有してたレーサムの売りが5,890円で約定したから含み益が減ったんです。

レーサムは成長投資枠だってので、48万5千円まるまる儲かりました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、全上げ~

米国株は、全滅ですがね。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、1,429,800円の含み損でした。

今日は、1,394,800円の含み損になり昨日から含み損が、35,000円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +187.00%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +169.48%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+136.38%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+48.79%です。

全てのトータルリターンは、10,670,763 円

昨日から含み益が、約12万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。

今日は、含み損が約388万4千円になりました。

昨日は、含み損が約390万9千円でしたので、含み損が約2万5千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、タコスセット・ニンジンサラダ・明太はんぺん・味付けうずら。

最近タコスがお気に入りで、よく頂きます。

美味しくてお腹も膨れるのでなかなかイイ。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました