みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に反落し、終値は前日比843円21銭(2.18%)安の3万7808円76銭だった。中東情勢の緊迫化を受けた米株安の流れを引き継ぎ、東京市場でもリスク回避目的の売りが優勢だった。東エレクなど値がさの半導体関連や電子部品を中心に売られ、指数は大引けにかけて下げ幅を拡大した。
うわ~ 大幅反落ですよ! 約843円安!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約48万9千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
おお~ 日経平均があれだけ下げたのに~
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠



今日の日本株は、きもとだけ上げました。
米国株は、円安で含み益が増えてます。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、1,459,100円の含み損でした。
今日は、1,499,900円の含み損になり昨日から含み損が、40,800円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅です!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +185.02%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +167.65%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+136.07%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+48.08%です。
全てのトータルリターンは、10,558,541 円
昨日から含み益が、約17万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット上げました。
今日は、含み損が約392万1千円になりました。
昨日は、含み損が約396万3千円でしたので、含み損が約4万2千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、キムチチゲ・生たこ刺し・きゅうりの梅肉和え・いなり寿司
最近涼しくなってきたので、早くも鍋。
アサリの旨味が出てて美味しかった。
最近我が家で流行りの生たこ刺し。
今回は、切り身で買ったので吸盤も身も多い。
ごま油塩かもみじおろしポン酢で食べるとうまい。
今日も美味しく完食です。
コメント