みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、終値は前日比229円37銭(0.60%)安の3万7913円92銭だった。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が下落した流れから、東京市場でも朝方から売りが優勢だった。衆院選の投開票を前に持ち高調整目的の売りが出たほか、為替がやや円高に振れたことも相場の重荷となった。下げ幅は一時430円を超え、日経平均は終値で10月2日以来約3週間ぶりに3万8000円を下回った。東証プライムの売買代金は今年最低だった。
ん~ 反落ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約40万7千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、全滅です。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。
昨日は、1,796,850円の含み損でした。
今日は、1,815,900円の含み損になり昨日から含み損が、19,050円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +206.79%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +188.20%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+149.52%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+50.84%です。
全てのトータルリターンは、11,799,809 円
昨日から含み益が、約3万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約402万8千円になりました。
昨日は、含み損が約400万3千円でしたので、含み損が約2万5千円も増えてしまいました。
本日のオマケは、時間がないのでナシ~
コメント