みなさま こんばんは 投資郎です。
昨日の株式市況は、どうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約63万1千円。
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約1万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



日本株は、前日比でどうなったのか? 分かりませんでした。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

昨日は、チョット下げました。
先週末は、1,625,900円の含み損でした。
昨日は、1,664,450円の含み損になり先週末から含み損が、38,550円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

昨日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +216.21%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +198.36%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+153.89%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+51.13%です。
全てのトータルリターンは、12,312,464 円
先週末から含み益が、約43万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
昨日は、上がってるのにトータルリターンが減ったって事は、月曜日にだいぶ下げたんですかねぇ?
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。
今日は、含み損が約408万6千円になりました。
先週末は、含み損が約400万1千円でしたので、含み損が約8万5千円も増えてしまいました。
月曜火曜と、PCに触ってなかったので、市況がどうなったのかもさっぱりわかりませんでした。
コメント