日経平均は、あんなに上げたと言うのにこのありさまです。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続伸し、終値は前日比735円84銭(1.91%)高の3万9248円86銭だった。3万9000円台を回復するのは11月12日以来、3週間ぶり。米連邦準備理事会(FRB)が12月の会合で利下げに踏み切るとの見方を支えに2日の米株式市場ではハイテク株を中心に上昇した。東京市場でも値がさの半導体関連などに買いが入り、相場を押し上げた。株価指数先物の売り方による損失覚悟の買い戻しも強まり、日経平均は後場に上げ幅を900円以上に広げる場面があった。

おお~ 大幅続伸じゃないですか~ 約736円も上げたのかよ!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約66万円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

日経平均は、あんなに上げたのにたったの3千円とは。。。

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ2銘柄。

米国株は、全滅です。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット下げました。

昨日は、1,696,600円の含み損でした。

今日は、1,698,650円の含み損になり昨日から含み損が、2,050円も増えてしまいました。

日経平均は、あんなに上げたと言うのにこのありさまです。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、新興国債券インデックスだけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +215.08%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +198.49%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+152.70%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+49.31%です。

全てのトータルリターンは、12,237,635 円

昨日から含み益が、約1万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。

今日は、含み損が約404万2千円になりました。

昨日は、含み損が約411万4千円でしたので、含み損が約7万2千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ネバネババクダン・味噌おでん・かぶ味噌・きんぴらごぼう・茹で落花生・蒸し海老と厚焼き玉子

ネバネババクダンは、納豆と山芋に海鮮とたくあんを入れたもので、ごちゃ混ぜにして海苔にのせて食べるとうまい!

かぶ味噌もイイね~

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました