みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比27円53銭(0.07%)高の3万9276円39銭だった。日銀が12月の金融政策決定会合で政策を据え置く可能性について一部通信社が報じたことが材料視されたとみられ、市場が当初想定していたほどのスピードで日銀が利上げに踏み切らず、円高圧力が弱まるとして、輸出関連株の多い日本株に恩恵が及ぶとみた買いが優勢となったようだ。
今日も続伸です! 約28円高ですけどね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約62万9千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、全滅!
米国株は、いまのところ全上げです。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、ほんのチョット上げました。
昨日は、1,698,650円の含み損でした。
今日は、1,696,150円の含み損になり昨日から含み損が、2,500円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、8銘柄中上げ3銘柄に下げ5銘柄でした。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +214.93%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +198.20%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+152.85%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+49.20%です。
全てのトータルリターンは、12,231,375 円
昨日から含み益が、約6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約414万2千円になりました。
昨日は、含み損が約404万2千円でしたので、含み損が約10万円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
先日の夕食は、近所の回らない回転すし屋「活鮮」に行ってきました。
まずは、晩酌セットの生ビールでカンパ~イ。
晩酌セットには、このほかにも~
奥にある、から揚げとナスの漬物も付いてます。
手前の揚げナス寿司は、結構美味い。
お寿司は、こんなものを。。。
炙り3貫盛りと会員価格100円のイカに、鰺
炙りは、レモン塩で食べるとおいしい。
こんなのも頼んじゃいます。
エビフライね。
炙りのホタテが美味しかったので追加。
お酒は、いいちこの梅ぼしお湯割りにしました。
この後も、美味しかったものをリピート。
炙り3種盛りに、あなごとエビフライ。
コスパのイイお店でした。
コメント