ん~ 株も投信もイマイチだね。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、終値は前週末比69円33銭(0.18%)高の3万9160円50銭だった。前週末の米ハイテク株高を手がかりにした買いが入り、日経平均は主力株を中心に堅調に推移した。もっとも日経平均は一時、下げに転じた。前週の日経平均は週間で900円近く上昇したうえ、年初からの日経平均の価格帯別売買高は3万9000円近辺で最も膨らみ、戻り待ちや利益確定の売りに押されやすかった。

おっ! 軽く反発しましたね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約58万1千円。

先週末のブログ書き込み後から含み益が、約2万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げたのは共立メンテナンスだけでした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

先週末は、1,670,950円の含み損でした。

今日は、1,658,850円の含み損になり先週末から含み損が、12,100円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、8銘柄中上げ4銘柄に下げ4銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +217.12%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +200.27%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+154.36%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+49.38%です。

全てのトータルリターンは、12,356,592 円

先週末から含み益が、約1万8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。

今日は、含み損が約397万円になりました。

先週末は、含み損が約408万4千円でしたので、含み損が約11万4千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の昼食は、「ステーキのどん」でランチをいただきました。

日替わりランチは、チーズハンバーグと白身魚フライでした。

ライスの後のおかわりをパンにして、バーガーづくり。

コレが美味いんです。

結構お腹いっぱいになったけど。。。

デザートもいっちゃいました。

マロンパフェ

コーヒーとともにいただきました。

美味かった~

コメント

タイトルとURLをコピーしました