共立メンテナンスが調子イイ!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比4円65銭(0.01%)高の3万9372円23銭だった。日銀の追加利上げ観測がくすぶるなか、銀行や保険、重工などに買いが入り、相場を支えた。半面、半導体市場に対する楽観的な見方が後退したのを背景にアドテストなど半導体関連が軒並み下落し、重荷となった。

おっ! 3日続伸です。 約5円上げですけど~

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約62万3千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ2銘柄でした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット上げました。

昨日は、1,645,900円の含み損でした。

今日は、1,614,300円の含み損になり昨日から含み損が、31,600円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、8銘柄中上げ2銘柄に下げ6銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +218.53%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +201.23%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+155.60%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.44%です。

全てのトータルリターンは、12,440,856 円

昨日から含み益が、約1万9千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット上げました。

今日は、含み損が約388万9千円になりました。

昨日は、含み損が約390万6千円でしたので、含み損が約1万7千円も減りました。

本日のオマケ。

今日は日高屋に、この時期限定のチゲ味噌ラーメンを食べに行ってきました。

コレね。

餃子も付けちゃいました。

私は、このライスを雑炊風にして食べるのが好き。

って事で、到着後すぐに麺を片方に寄せて、空いたスペースにライスを投入。

こうすることにより、ライスがさらに煮えて麺を食べ終わる頃に雑炊みたいになるんです。

今日も、しっかり汗をかきかき堪能いたしました。

スープの辛味と、豚肉の脂身のハーモニーが絶妙です。

美味かった~

コメント

タイトルとURLをコピーしました