今日は、PBシステムズが結構上げました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は6日続落し、終値は前日比111円68銭(0.29%)安の3万8701円90銭だった。前日の米ハイテク株安に加え、日本時間20日の米株価指数先物の下落を受け、東京市場でも値がさの半導体関連株の一角に売りが膨らんだ。6日続落は9月3日~11日に記録した7日続落以来となる。

あら~ 6日続落!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約48万7千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ3銘柄でした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、1,755,100円の含み損でした。

今日は、1,674,600円の含み損になり昨日から含み損が、80,500円も減りました。

今日は、PBシステムズが結構上げました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +222.10%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +203.45%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+157.09%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.64%です。

全てのトータルリターンは、12,635,836 円

昨日から含み益が、約33万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。

今日は、含み損が約365万4千円になりました。

昨日は、含み損が約383万8千円でしたので、含み損が約18万4千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、エビとひき肉の春巻き・高野豆腐・味噌おでん・きんぴらごぼう・柿ユズ・アボカド

春巻きは、プリプリしたエビが入ってておいしい。

味噌おでんには、我が家のユズを使ったユズ味噌を使ってます。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました