日経平均は、あれほど上げたと言うのに~

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比776円25銭(1.97%)高の4万0083円30銭だった。6日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、朝方から東エレクやアドテスト、ディスコ、レーザーテクなど半導体株への買いが優勢だった。三菱UFJなど3メガバンクの上昇が目立ったほか、外国為替市場での円安進行でトヨタなども買われ、日経平均の上げ幅は900円を超える場面があった。

おお~ 大幅反発ですね!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約62万8千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

日経平均は、あれほど上げたと言うのに~

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、1,632,450円の含み損でした。

今日は、1,631,650円の含み損になり昨日から含み損が、800円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +228.73%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +209.78%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+161.77%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+52.48%です。

全てのトータルリターンは、13,012,268 円

昨日から含み益が、約16万2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、結構下げました。

今日は、含み損が約366万1千円になりました。

昨日は、含み損が約354万7千円でしたので、含み損が約11万4千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ミックスフライ・オイスターチャウダー・バゲット・かぶ味噌

ミックスフライは、ジャパネットのグルメ定期便に入ってたカニ爪と、年末にネットで購入したホタテ貝柱を使用。

両方とも美味い!

孤独のグルメでやってたオイスターチャウダーをマネっこしてみました。

コイツも美味い。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました