うわ~ 保有の日本株が全滅だ~

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は続落し、終値は前日比375円97銭(0.94%)安の3万9605円09銭だった。8日の米半導体株安や米国の対中輸出規制の強化に関する一部報道が重荷となり、終日安い水準で推移した。9日の米株式市場が休場とあって持ち高調整の売りも出やすく、午後は海外短期筋による株価指数先物への断続的な売りに押され、下げ幅を500円超に拡大する場面があった。

うわ~ 続落ですか~

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約55万1千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約7万9千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、全滅です。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。

昨日は、1,654,900円の含み損でした。

今日は、1,713,850円の含み損になり昨日から含み損が、58,950円も増えてしまいました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、8銘柄中上げ5銘柄に下げ3銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +226.01%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +207.01%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+159.70%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+51.44%です。

全てのトータルリターンは、12,857,995 円

昨日から含み益が、約6万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約360万3千円になりました。

昨日は、含み損が約359万2千円でしたので、含み損が約1万1千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

昨日の夕食。

メニューはビールの横から、ウマズラの肝(肝醤油にして刺身をいただきます)・カサゴのから揚げ・アボカドと数の子のサラダ・ウマズラハギの刺身・鮭クリームコロッケ・鰺の南蛮漬け・芋煮

カサゴのから揚げは、ポン酢にもみじおろしを入れて食べると、最高。

骨もしっかり食べられました。

ウマズラも肝醤油で食べるとうまい。

日本酒(ひこ孫のぬる燗)がグビグビいけちゃいます。

鰺の南蛮漬けも、お酢の塩梅が良くて美味かったなぁ

芋煮は、山形バージョン。

温まって美味いねぇ。

アボカドのサラダも正月で余った数の子とわさびマヨ醤油で和えたものだけど、なかなか良かった。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました