全滅です。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続落し、終値は前日比414円69銭(1.05%)安の3万9190円40銭だった。前日の米株式市場が休場で海外は手掛かり難だった一方、国内小売り決算で中国事業が不振だったファストリが急落し、相場を押し下げた。株価指数先物に売りが強まる場面では下げ幅を400円超に拡大した。半面、アドテストやセブン&アイなど局所的に買われる銘柄も目立った。

うわ~ 3日続落の約415円安です。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約49万4千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、きもとだけチョット上げました。

米国株は、VUGの下落が酷い。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。

昨日は、1,713,850円の含み損でした。

今日は、1,730,550円の含み損になり昨日から含み損が、16,700円も増えてしまいました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅です。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +225.49%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +206.53%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+159.28%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+51.03%です。

全てのトータルリターンは、12,827,066 円

昨日から含み益が、約3万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。

今日は、含み損が約370万2千円になりました。

昨日は、含み損が約360万3千円でしたので、含み損が約9万9千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

実は、年末年始の暴飲暴食で胃の具合が芳しくない。

ってことで、数日休肝日ににすることにしました。

体重も増えてるので、飲まない方がイイでしょう。

メニューは、銀だらの西京漬け・グリーンピースごはん・鶏スープ・タコとキュウリの梅肉和え・きんぴらごぼう・キャベツの浅漬け。

銀だらの西京漬けは、甘じょっぱくて脂がのってておいしいね。

鶏スープは、なにかのテレビでやってたのをマネっこしてみたようです。

コイツも、身体が温まってうまい。

タコとキュウリの梅肉和えは、好きなので、作ってもらいました。

今日も美味しく完食です。

                               

コメント

タイトルとURLをコピーしました