みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反発し、終値は前週末比24円82銭(0.06%)高の3万9174円25銭だった。朝方発表の2024年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値が市場予想を上回り、国内長期金利が上昇。銀行や保険といった金融株が買われた。半面、円高・ドル安の進行から自動車株などは軟調で、日経平均は下げる場面もあるなど方向感は乏しかった。
おっ! 小幅反発ですね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約58万3千円。
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約2万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。
ホンダが結構下げました~
米国株は、休場で先週の終値のデータです。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。
先週末は、1,956,350円の含み損でした。
今日は、1,954,300円の含み損になり先週末から含み損が、2,050円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅!
新興国債券インデックスは、変わらずでした。
あいかわらずインド株がダメですね~
投資信託全てのトータルリターンは、10,262,457 円
先週末から含み益が、約10万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約345万円になりました。
先週末は、含み損が約346万7千円でしたので、含み損が約1万7千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食は、近所の回らない回転すし屋「活鮮」に行くことにしました。
お正月にお持ち帰り寿司を買ったら、また500円券をくれたのでね。
いつものようにまずは晩酌セットを注文。



つまみをパクつきながら、頼むお寿司を紙切れに書き込みます。
まずはこんなの。


メルマガ会員が、100円で食べられるチェック柄のお皿は、イカでした。
炙り塩3貫盛り(えんがわ・ホタテ・サーモン)
ココのお店では、コレが一番好きだなぁ
えんがわやホタテにレモンを振って塩で食べるとうまい!

いつものようにチープなものもいただきました。
揚げナスとエビフライね
これらは、炙りの次に好きなネタ。

お酒は、いいちこのお湯割りに梅干しを入れて~
梅干しは、タダです。
またまたお寿司


まぐろ祭りと、やりいか姿
(これ絶対ヤリイカじゃないでしょ~)
〆に、鰺とエビフライ
お安くお寿司でお酒が飲めて、なかなか良かったです。
コメント