みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反発し、終値は前日比25円98銭(0.07%)高の3万6819円09銭だった。外国為替市場で円相場が一時1ドル=148円台に下落した。円安・ドル高の進行を手がかりに、海外短期筋などが株価指数先物に断続的に買いを入れたとみられ、日経平均は先物主導で上昇した。ウクライナを巡る地政学リスクの後退も相場を支えた。ただ、トランプ米政権が掲げる関税政策の不透明感の高まりや日銀の追加利上げ観測を背景にリスク回避目的の売りも出やすかった。前日終値を挟んで一進一退の展開が続くなど、方向感に乏しい1日だった。
おっ! 小反発しましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約63万4千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。
共立メンテナンスが、だいぶ下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、ほんのチョット下げました。
昨日は、2,030,450円の含み損でした。
今日は、2,034,450円の含み損になり昨日から含み損が、4,000円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、久しぶりに全上げ~
インド株も上げております。
でも~ まだつみたて投資枠のトータルリターンは、マイナスです。
投資信託全てのトータルリターンは、8,466,819 円
昨日から含み益が、約4万7千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
って言っても、昨日のマイナス分はちっとも取り戻してませんけどねぇ
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約346万6千円になりました。
昨日は、含み損が約349万6千円でしたので、含み損が約3万円も減りました。
本日のオマケ。
昨日の夕食は、ゴルフで疲れたので近所の居酒屋「花のれん」に行ってきました。
まずは、ビールでカンパ~イ。


お通しは、なめこ入りもずく酢と、おでん。
もうねぇ これだけでイイや~ って感じで両方とも美味しい。
でも、ここのお店のママさんは料理上手なので、どのおつまみを頼んでも美味しい。
って事で、まずは~
イカの一夜干しとヤリイカ納豆

一夜干しは、買ってきたものか?自家製だかは分かりませんが、塩味がイイ塩梅で美味かった。
ヤリイカ納豆は、ヤリイカの鮮度が良くコチラもとても美味しかった。
コチラは、ホタテのバター焼き。

バターの香りがイイねぇ
さらに、アジフライ

コチラは、大ぶりのアジを粗めのパン粉を付けて揚げており、衣はサクサクで中身のアジはフワッとした食感でとても美味しかった。
妻曰く 小田原のアジフライよりおいしいってさ。
あっ! 奥に有るのは、サービスの浅漬けキムチ。
う~~ん ホント どれを食べても美味しい。
コチラは、〆のタンメン

下手なラーメン屋のタンメンより美味しいじゃないか!
二人でシェアしましたが、お腹に余裕が有ればひとり1杯食べたいくらいのうまさでした。
近いうちにまた行きたいお店です。
コメント