う~~ん 戻りが少ないですね

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4営業日ぶりに小反発し、終値は前日比6円92銭(0.02%)高の3万5624円48銭だった。日経平均は3月31日までの3営業日で2000円あまり下落したのを受け、自律反発狙いの買いが優勢だった。ただ、米国の関税政策への警戒から日経平均が心理的節目の3万6000円を上回った場面では持ち高調整の売りに押された。国内機関投資家による「期初の益出し」観測への警戒もあり、2024年度に上昇が目立った銀行や防衛関連株が弱含み、日経平均は下げに転じる場面があった。

あれ? 午前中はまーまー上げてたのに、終値では約7円高の小反発だったんですね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約56万8千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。

昨日は、2,130,550円の含み損でした。

今日は、2,155,250円の含み損になり昨日から含み損が、24,700円も増えてしまいました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスの2銘柄が下げちゃいました。

んん~ インドダメだなぁ

投資信託全てのトータルリターンは、8,813,850 円

昨日から含み益が、約9万2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。

今日は、含み損が約356万7千円になりました。

昨日は、含み損が約371万2千円でしたので、含み損が約14万5千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、一口ステーキ・マグロの山かけ・新玉ねぎとミニトマトのマリネ・冷やっこ。

ステーキには、シャリアピンソースが掛けてあります。 うまし!

山かけには、ジャパネットの本まぐろ赤身のづけを使ってます。

もう新玉ねぎが出てるので、この時期はこんな感じのおつまみが並びます。

さっぱりして血液サラサラが期待できます。

豆腐には、塩昆布とごま油をかけてあります。

この食べ方も好き。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました