みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比539円00銭(1.43%)高の3万8183円26銭だった。2月27日以来、およそ2カ月半ぶりの高値。12日に米中両政府が相互に課していた追加関税の引き下げで合意し、米中対立をめぐる投資家の警戒感が和らいだ。自動車や銀行など主力株を中心に買いが入り、日経平均の上げ幅は一時800円を超えた。
おおっ! トランプの関税発言から各国との交渉が進んで徐々に投資家の警戒感が和らいできましたね。
4日続伸ですよ~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約51万8千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約7万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、NTTだけ下げちゃいました。
米国株は、昨日の終値です。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、1,960,200円の含み損でした。
今日は、1,899,700円の含み損になり昨日から含み損が、60,500円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~
昨日の円安が効いてるようです。
投資信託全てのトータルリターンは、9,295,601 円
昨日から含み益が、約70万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日も、結構上げました。
今日は、含み損が約325万1千円になりました。
昨日は、含み損が約340万9千円でしたので、含み損が約15万8千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、牛肉とピーマンの甘辛炒め・ジャーマンポテト・いかにんじん・きゅうりと大根のスタミナサラダ
甘辛炒めは、牛肉にしっかり目の味付けがされてて、ピーマンと一緒に食べるとイイ塩梅でうまい!
ジャーマンポテトには、インカのめざめを使ってます。
スタミナサラダは、ナムルみたいなものでなかなか美味しい。
今日も美味しく完食です。
コメント