みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5営業日ぶりに小反発し、終値は前日比30円86銭(0.08%)高の3万7529円49銭だった。前日の米株高の流れを受けた投資家心理の改善で、半導体関連などが買われて相場を押し上げた。もっとも今週予定される日米財務相会談で米国側から円安・ドル高の是正を求められるとの観測がくすぶり、値下がり銘柄が目立つ展開だった。日経平均は後場に下げに転じる場面があった。
ん~ 小反発ですね 約31円高!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約38万5千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
米国株は、今日も全滅。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、1,878,050円の含み損でした。
今日は、1,862,950円の含み損になり昨日から含み損が、15,100円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、iFreeNEXT インド株インデックスだけ下げてしまいました。
投資信託全てのトータルリターンは、9,302,896 円
昨日から含み益が、約5万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日は、ほんのチョット上げました。
今日は、含み損が約320万2千円になりました。
昨日は、含み損が約320万8千円でしたので、含み損が約6千円も減りました。
本日のオマケ。
ここのところ喉の調子が悪いため、3時のおやつにアイスを食べてます。
昨日は、コチラ。

妻が期間限定のパルムのメロン味
私は、パリパリサンド
パルムのメロン味は、セブンで売ってるだろうと思って行ったら売ってなくて、ウェルシアに行ったら有りました。
メロン味のアイスクリームで美味しかったと言ってました。
パリパリサンドは、クッキーはしっとりタイプで、中のチョコがパリパリ感を出してました。
で、今日はコチラ。

私は、ノーマルのパルムで妻はウェルシアのメロンアイス
パルムは、定番の美味さです。
メロンアイスは、メロン感が凄くて美味しかった。
コメント