今日は、一応全部上げてくれました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は大幅に反発し、大引けは前日比710円58銭(1.88%)高の3万8432円98銭だった。2月21日(3万8776円)以来、約3カ月ぶりの高値水準となる。米半導体大手エヌビディアの決算が良好な内容だったとの受け止めから、東京市場でも値がさのハイテク株などに買いが先行した。その後も米裁判所による米関税措置の違法判断を受けて急速な円安・ドル高が進行し、海外短期筋が円安に歩調をあわせて株価指数先物に断続的な買いを入れたことで、日経平均は一日を通じてほぼ一方的に上昇した。

おお~ 大幅反発ですね! 約711円高

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約43万円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約6万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、共立メンテナンス以外は上げました。

米国株は、全上げ~

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、1,789,950円の含み損でした。

今日は、1,787,650円の含み損になり昨日から含み損が、2,300円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全上げ~

投資信託全てのトータルリターンは、9,199,793 円

昨日から含み益が、約12万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、ほんのチョット上げました。

今日は、含み損が約320万4千円になりました。

昨日は、含み損が約321万2千円でしたので、含み損が約8千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、エビとはんぺんの春巻き・のらぼう菜・米ナスのミートソース焼き・カツオのたたき

春巻きは、つぶしたはんぺんにエビを入れて大葉も一緒に巻いてます。 なかなか美味い。

米ナスもトロトロに焼けて美味かった。

カツオは、甘醤油とニンニクでいただきました。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました